みなさん、こんにちは。
主婦ブログを運営しているSCOCOです。
主婦ブログを始めるにあたって、避けて通れない「Googleアドセンス」合格への道。
このページを読んでくださっている方は、おそらく
●これから(主婦)ブログを始めたいと思っている
という方たちだと思います。
もちろん、私も少し前までは同じ考えを持ったどこにでもいる主婦でした。
そこで、ここでは私もそんな主婦ブログをはじめて、Googleアドセンスに一発合格した方法をお伝えします。
Googleアドセンスとは
そもそもアドセンスってなんですの?それすらもわからない・・・。
大丈夫です。ちゃんと説明しますよ。
まずは、Googleアドセンスについて説明しますね。
ブログで収入を得る方法は。大きく二つに分けて
●物販アフィリエイト
●クリック単価型
に分けられます。今回は物販アフィリエイトの話は省きますが、そのうちの一つクリック単価型アフィリエイトが、いわゆるGoogleアドセンスということになります。
よく、他のページをみているときにもこういうもの、みたことありますよね?
こんな画像です。
これ、なんと、そのページを見ていた時に、広告が気になり読者さんがぽちっとすると・・・。
それで収入が得られるんです。キャー
このような広告の仕組みがクリック単価型といい、その代表的なものがGoogleアドセンスです。ページを見てくれる人が多ければ多いほどクリックされる回数も増えていき、収益が増えるということになります。
なので、ページを見てくれる人を増やすということは、これからブログを運営していく上でとても大事なことになってきます。
どうすれば使えるようになるの?
この広告を自分のブログに掲載するためには、まずGoogleアドセンスの審査に合格しなければ使えません。
なので、Googleさんが「このサイトになら使ってもいいですよー」とOKが出るようなブログを作らないといけないというわけです。
アドセンスの申請には、Gmailを取得しておかなくてはいけません。
まだ持ってないよ!という方は下の記事から見てください。
アドセンス審査用のブログを作りましょう
アドセンスの審査の基準について、明確なものはGoogleさんは出しておりません。
そして、ここ何年かで基準内容も変化がありました。
以前の情報だと、無料ブログでも独自ドメインをとれば平気でしたが、現在ではそれでも審査は通過しないようです。
なので、アドセンス申請を行うブログは
WordPress
を使うようにしましょう。
WordPress自体は無料で使えますが、このWordPressを使うには、下記の2点も用意しなくてはいけません。
●独自ドメイン
●サーバー
この二つを使用するのには、コストがかかります。つまり費用が発生するのです。
お金がかかるの・・・。
でも、ブログで収入を得るための初期投資と考えてください!
私の場合は、
を使いました。
WordPressを立ち上げるまでは後ほど記載しますね!!
アドセンス審査に通る記事を書いていこう!
アドセンスポリシーに違反しないようにする。
これはかなり厳しくチェックされる内容です。
以下の基準に違反していないような記事を書くのが大前提です。
・家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
・危険または中傷的なコンテンツ
・危険ドラッグおよび薬物に関連するコンテンツ
・アルコールに関連するコンテンツ
・タバコに関するコンテンツ
・ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ
・ヘルスケアに関連するコンテンツ
・ハッキング、クラッキングに関するコンテンツ
・報酬プログラムを提供するページ
・不適切な表示に関連するコンテンツ
・衝撃的なコンテンツ
・武器および兵器に関連するコンテンツ
・不正行為を助長するコンテンツ
・違法なコンテンツ
迷ったときには書かないほうが無難といえるでしょう。
オリジナリティのある記事を
記事書くの面倒だから、他のサイトからコピーしちゃえば楽だね
だめです。コピペ、リライトされた記事はすぐにわかります!
googleは、オリジナリティのある記事を求めています。
他のサイトからコピペ、リライトした記事なんてGoogleさんにはすぐわかってしまうのです。
こういう記事もまず審査には通らないので、きちんと自分の言葉で記事を書くようにしましょう。
文字数について
Googleさんは、読者のためになる記事を望んでいます。
ためになる記事の情報量ということを考えると、以前は1,000文字あれば大丈夫、という情報がありましたが、現在では2,000文字、少なくても1,500文字以上はあったほうがいいといわれています。
ただ、2,000文字を書き並べるのではなく、句読点や改行なども整理し、読みやすい記事にすることも重要です。
記事数について
記事数についても、はっきりとした基準は明確にされていません。
私が通った時は9記事でしたが、何十記事書いても通過しなかったという人もいます。
しかし、ポリシー違反や、コピペなどをしていな記事であれば、20記事書いておけば安心です。
記事の更新は毎日する必要はありませんが、申請をした後も、記事は更新するようにしましょう。
ブログを継続しているかも、審査基準になっているのだよ
画像について
著作権を侵害するような画像はNGです。
ここのホームページの画像、きれいだからもらっちゃおう♪
なんていうのはダメです。
自分で撮影した画像(もちろんアドセンスポリシーに違反しないもの)や、著作権フリーの画像なら大丈夫です。
でも、だらだら画像ばかり貼っているのはNG。あくまでも見やすい記事になるように。
レイアウトにも気を配れたらなおさらGOOD!ですよ。
物販アフィリエイトは貼ってもよい?
多分、これからブログを始めるぞ!という方は、まだ物販アフィリには手を出している方は少ないと思われます。
しかし、もしもう物販アフィリを始めれているのであれば、はっきり言ってしまえば
貼らないほうが無難です。
なぜ、こういういい方になるかというと、じつはこの項目も意見がわかれていて、「絶対に貼らないほうがいい!」という意見と「貼ったけど受かったよ」と意見もあるからです。
私が審査を通った時にも貼っていませんでしたが、不安になるくらいなら貼らないほうがいい、という感じですね。
運営者情報・プライバシーポリシー・問い合わせ先を設置する
運営者情報とは、「このサイトはこんな人が作っていますよ」とお知らせするものです。
文字で見ると難しいそうですが、実は
- そのサイトを運営している人の名前(本名でなくても大丈夫)
- 連絡先 (メールアドレスでいいです)
これだけ入っていれば大丈夫です。
ちなみに、このサイトの運営者情報は見ていただけるとわかると思いますが
これだけです。
これだけだとなんだかやっつけのような感じがしてしまうので、プロフィールのページで自己紹介をした、一番下記の部分に運営者情報を入れるという形でもOKです。
私も、プロフィールのページの下部に入れようと思っていたのですが、プロフィールのページを作成する気力がまだ湧いていないもので・・・。
・・・いつかはきちんと作ります。
プライバシーポリシーはキャプテンさんのサイトでお借りしました。
ブログ初心者さんには難しい内容かもしれませんが、上記のサイトに記載されているものをコピペして、名前などを自分のものに変えればOKです。
この段階で内容を覚えたりする必要はないよ!
問合わせ先は、先ほど作成した「運営者情報」にメールアドレスが記載されていれば大丈夫。
間違えても、住所や電話番号など個人情報に触れるようなものは掲載しないでくださいね!
カテゴリーを明確にする
カテゴリーを明確にする、とは「何について記事を書いているのか」を明確にする、ということです。
だらだらと日記を書いても、読者のためにはなりません。
日記を書いている中で、「こういうものが便利だった!」とか「こんなお店は、これがおいしい」とか、読者のためになるような内容でないといけないのです。
なにについて書けばいいかよくわからないときは、自分の体験談をもとにするといいですよ
まとめ
いかがでしたでしょうか。
いっぺんにすすめようとすると
もう、なにがなんだか・・・・
という状態に追い込まれるので、焦ることはありません。自分のペースで進めてください。
記事がある程度できたよ!という方は、下記のページを参考にGoogleアドセンス審査を受けてみましょう。
Googleアドセンスの設置、申請の仕方は後ほど記載します。
ちなみに、このGoogleアドセンスの審査は、何回落ちても、心が折れなければ何回でも受けなおすことができます。
ただし、記事数が膨大に増えてからになると、どの記事のどの部分を訂正すればいいのか見つけるのが難しくなるので、なるべく早めに終わらせちゃったほういいです。
最初だけ辛いのを乗り越えてしまえば、あとはそれが収益となります。
頑張りましょうね!